● 伊勢市 特別養護老人ホーム高砂寮 車両除菌抗菌処理 【2021年1月】
工事内容 |
車両除菌抗菌処理 |
施工期間 |
1日(目安施工時間1時間) |
コメント |
伊勢市にある特別養護老人ホーム高砂寮のデイサービスご利用の方の送迎車を除菌抗菌施工しました。
施工箇所:運転席周り、手すり、ドアノブ、スイッチ類、踏み台、車椅子、他手の触れる箇所 施工時間:1時間程度
利用者の方やご家族、職員さん、関係者の皆様が安心してご利用いただけるようにお手伝いさせていただきました。今回は送迎車のご依頼でしたが、施設の抗菌施工のご依頼も承っております。 抗菌施工にご興味のある方は是非こだまにお問い合わせください。 <車両除菌抗菌施工の流れ> ①施工前ATP検査 ②手の触れる箇所を丁寧に除菌剤で拭いていきます。 ③手の触れる箇所を丁寧に除菌剤で拭いていきます。
④施工後のATP検査で数値確認をして施工完了。 <使用薬剤> Dr.ハドラスの除菌剤とガラスコーティング剤を使用 除菌剤:抗菌効果がある次亜塩素酸ナトリウムベース (人体に無害な加工がされています) 効果は約30日 コーティング剤:ISO21702抗ウイルス加工 ISO22196抗菌加工のSIAAの認証済 効果は約5年間 <施工検査> 効果の測定はキッコーマンバイオケミファ株式会社のATP測定器(ルミテスターsmart)を使用します。除菌抗菌施工前と施工後の生物痕跡(飲食店の場合は食品残渣など)を数値化して確認します。測定基準は、同社の推奨値を基準としています。
|