住宅診断で発見!エアコン掃除のシグナルを受け取る

実際にお住まいの床下に潜ったイメージで
一緒に見ていきましょう
画面手前側に水たまり
ができてるのが分かるかと思います
こ…これは、まさか
水漏れ
このまま放置してしまうと
建物の機能に影響を及ぼしかねません


この水漏れは上の部屋に設置されている
エアコンのドレンチ(排水ホース)から
排水がされていなかったことが原因と考えられます
エアコンからの水漏れ
は
本当はあってはならないのですが…
これは
エアコン掃除のシグナルです

まず手始めにエアコンの排水ホースの掃除
をしてみて解決を計ります
水漏れが直らなければ
再度その原因をたどっていくことになりますが…
エアコンを稼働していないと
水が流れないので水漏れに気づきにくいこともあり、
今回のお宅もたまたま
エアコンがフル稼働
しているときに床下点検をしたので、
エアコン掃除の必要性が分かりました


こういったエアコンなどの家財道具の掃除のタイミングなども
定期的に住宅診断や点検を行っていると
早期に発見できることがあります

今回のお宅も以前私どもが点検させていただいたことがあり、
再度のご利用でした

エアコン掃除とお住まいの点検などは定期的に行いましょう
