ひと味違う光る壁紙!蓄光クロスで部屋がプラネタリウムに大変身
※2014年12月5日に公開した記事ですが、
必要な文言等を追記し修正して2018年2月17日に再度公開しました。

壁紙の種類が多すぎて選びきれないという人
壁紙の張り替えは、
長年の汚れや黄ばみが消えて気分転換ができるため、
ちょっとしたDIYやリフォームで人気があります。
拘りがあってこんな風な壁紙が良い
と決めている人は
特になにも問題ないのですが…
自分の家にどんな壁紙が合うのかわからない
壁紙の種類が多すぎて選びきれない
という方が大多数なのが実上のような気がします。
四日市市K様邸もクロスの張り替えをご依頼頂きましたが、
上記の皆さまと同じように二階部分のクロスを選べず悩まれていました。
そこで、
二階部分は遊んでみたらどうですか?
と提案したところ
お孫さんと同居していることもあり、
お孫さんを喜ぶクロスをということで蓄光のクロス
を選ばれました。
 
 
階段を上がったところホールにライトを設置します。
このライトが今回の壁紙張り替えのポイントです。
子ども部屋におすすめ
光る壁紙蓄光クロス
ちなみに蓄光クロス
とは、光を貯めて暗いところで発光するというもの。
星形
に光る模様があったりするので、小さいお子さんがいるお家は
子ども部屋に使用するのがおすすめです。
蛍光灯の光だけだと黄緑にしか光らないのですが、
ブラックライトを持ち込み点灯
させてみるとこんな感じになります


階段を上がったホールに設置したライトはこのためのものでした👍
普段は通常の壁紙で、いつもと違う気分の時にはブラックライトを点灯させて
室内をプラネタリウムに変身させて楽しめます
感動プロジェクトで“いつもにない”体験を
お客さまにより喜んでいただくために、
こだま感動プロジェクトとして
ほんの少しだけスペシャルな体験ができるお手伝いをしています。
室内の雰囲気を変えたい!などで、壁紙クロスの張り替えをご検討の方は、

            
          
                    
                    
        
    
 0120-46-0171