ハウスメンテナンスの時期、まず何をしたらいい?

名張市にあるJA伊賀南部本店会議室をお借りして
2018年最初の塗装セミナーを開催しました
総勢10名の方にご参加いただきました

塗装の工程や用語について、施工価格の注意点などを
素人でも分かりやすく説明するのがこの塗装セミナーです。
(詳細はセミナーをご受講ください(>人<)💦)

毎年JA伊賀南部本店会議室をお借りしおおよそ隔月開催しています。
(時期により開催月が変更になることがありますので、こだまのホームページ
でも逐一お知らせしています)
スクール形式でセミナー中は説明がしっかりと聞けるように。
セミナーが終ってから個別に相談という流れです。
 
セミナーの中で無料診断のご案内はいたしますが、
希望された方にのみお申込みいただいています。
診断内容や契約までの流れを会場にて確認されるだけの方もいらっしゃるので
皆さまに幅広くご利用いただいています。
JAの組合員さまはもちろん
組合員さま以外の受講も可能となっています
塗装について
一体どこから調べたらいいのか分からない 
と思っている方はぜひご利用ください
セミナー後の個別相談は時間たっぷり

複数スタッフが準備しているので、
今回のセミナー後の個別相談の時間はほぼマンツーマン

お住まいの状況は部材や増築の有無、環境などで大きく違うため、
個別相談の時間はかなりじっくりと使っていただけると思っています
 
 
 
セミナーに参加者されるお客様の多くは、
何かしなきゃいけないことは理解できるが、
その“何”かがわからないから不安
とお話しくださいます。
後々子どもが帰ってくるというわけではないが、自分を含め誰かが家にいる間は雨漏れを防ぎたい
業者が回ってくるので、何となくメンテナンスの時期がきていることはわかる
皆さんまずは塗装という切り口でその“何”かを探ろうと参加されているようです。
セミナーが終わると
まず家がどんな状態かを知る大切さが理解できた
診断や点検で住まいの状態を把握した上で、例えば塗装が必要ということであれば検討したいと思った
ハウスメンテナンスとポジティブに向き合う時間にしてもらっているようです。
地域に根ざすアットホームなセミナー
スタッフも長年名張地域を担当しているので、
自然と地域の話題も出てくるのがこの塗装セミナー。
今回最後は、お客様同士で談笑する場面も

地域に根ざすハウスメンテナンス業者として
このアットホーム感を大切にしています
塗装セミナーの情報は定期的にイベントページで更新していますのでチェックしてみてください


            
          
                    
                    
        
    
 0120-46-0171