お役立ちブログ

お役立ちブログ

ヒアリ、アカカミアリについて聞いてみました。

皆さんお久しぶりです、名古屋支店です

 

 

最近はもあり蒸し暑い日があったり・・・

日差しの強いカラッと暑い日があったりと・・・

外で作業をする工務さん達の事を考えるだけで汗がじんわり出てきそうです

本当にありがとうございます

 

 

そして夏はの露出も多くなる時期でもありますが

一般的に最も虫が活発になる時期でもありますので

虫刺され等注意が必要です

 

 

皆様、最近世間を賑わしている特定外来種のアリ・・・

ヒアリアカカミアリをご存知でしょうか

 

どちらもを持つとても危険なアリ!

こだま名古屋支店がある愛知県でも

先日ヒアリとアカカミアリが発見されました(・_・;)

 

港だけでなく内陸にも登ってきているこのアリとはどんなアリなのか!

自治体の公開情報をみてチェックしていきたいと思います

 

もくじ

  1. 形態・生態
  2. 刺されるとどうなるの?
  3. 予防方法は?
  4. 名古屋支店で意見を聞いてみました
  5. まとめ 

  

 

 

形態・生態


ヒアリ(別名:アカヒアリ、火蟻)

【形態:大きさや特徴】

  • 体長2~6mm。
  • 主に赤茶色。
  • 体色は赤褐色、腹部が暗色。
【生態:生息地など】

  • 公園や農耕地などやや開けた場所に営巣する。
  • 食性は雑食性で、節足動物、トカゲなどの小型脊椎動物、甘露、樹液、花蜜、種子など。
  • 極めて攻撃的で、節足動物のほか爬虫類、小型哺乳類をも集団で攻撃し、捕食することで知られる。
http://gairaisyu.tokyo/species/danger_15.html
 

アカカミアリ

【形態:大きさや特徴】

  • 体長3~5mm
  • 体色は赤褐色で頭部は褐色のアリ。働きアリは多型を示す。
【生態:生息地など】

  • 営巣できる土壌のある、裸地や草地等の開けた場所に生息する。
  • 食性は雑食性で、甘露、草の種子のほか、小型節足動物も捕食する。

 http://gairaisyu.tokyo/species/danger_04.html

 

(東京都環境局HPより引用)

  

  

  

  

刺されるとどうなるの?


ヒアリ

  • 名前の通り刺されると火傷のような痛みがある
  • アナフィラキシーショックにより最悪の場合死に至る

 

アカカミアリ

  • ヒアリよりは毒性は低いがアナフィラキシーショックになる場合はある
  • アナフィラキシーショックによっての死亡例はまだ無い

 

 ※蜂と一部同じ成分の毒があるため、

  一度でも蜂に刺された事がある方は要注意

  

  

  

  

予防方法は?


日常生活で刺傷被害があるのは家庭菜園や農作業、

また野外に置いたままのサンダルだそうです。

そのため、

  • 必ず作業は肌を隠して行う
  • ベビーパウダーを服や靴にかける(アリが滑る)
  • サンダル等は外に置いたままにしない 

 

 

 

 

名古屋支店で意見を聞いてみました店で意見を聞いてみました


 支店長

こだま名古屋支店支店長

 

「毒を持つ生物ですが、きちんと処理をすれば恐れる事はありません

 ただやはりご自身での処理は危険が伴いますので

 おすすめは致しません。

 また、小さなお子様は危険とわからず手を触れてしまうかもと

 親御様の心配もあると思いますので

 野外で遊ぶ時は落ち着くまでよく注意して目を配りましょう

 アリ塚を崩される事が一番怒るそうなので

 ふざけて踏んで崩してしまわないようにして下さいね

 

 

  工務課長

こだま名古屋支店工務課課長

「小さいため家庭では侵入してくると気がつかない場合が多い

 そして攻撃的な生物なので、

 このアリを見つけたとしてもご自身で中途半端にスプレー等で

 刺激する事は危険です

 最初は少数でも徐々に多数で襲いに出てくる可能性もあるので

 皆様見つけたらできればご自身で処置せずまず自治体等に相談しましょう

 

 

 

 

まとめ


参考になりましたでしょうか(*^_^*)???

 

今回は話題のアリについてでしたが

普段から害虫が発生しにくい環境を整える事はとても大事

  • 雑草
  • 材木が置いたまま
  • 外周基礎周りに物がたくさんある
こういった環境は影ができ風通しが悪いので害虫が発生しやすいです!
一度皆様お家の周りを確認してみてくださいね 
 
 

 

 

ヒアリ、アカカミアリをもし発見されても触らず、

お住いの地域環境事務所に連絡しましょう 

 

 

また、環境省が作成しているヒアリ資料も参考に

皆様も一緒に予防、対策をしていきましょう

環境省資料「ストップ・ザ・ヒアリ」

 

 

 

【2018/07/21追記】

2018年7月21日現在のヒアリ情報はこちらをご参考に!

特定外来生物ヒアリに関する情報 (環境省ホームページ)

 

 

 

以上、少ないですが知識情報でした!

他にもお家でお困り事がありましたら是非HPを一度ご覧下さい

 株式会社こだま

 

一般ご家庭から
法人

TOTAL
SUPPORT

Kodama Power

こだまは、害虫・害獣防除後の対策や除菌、リフォームまでトータルで行っています。
駆除しっぱなし!片づけなし!なんてことは一切ありません。
すぐに皆様が安心して暮らせるように、その後まで想像した丁寧なサポートを行っております。

一般ご家庭から法人もTOTAL SUPPORT
一般ご家庭から法人もTOTAL SUPPORT