マラソン部、暑さに疲労困パイ…の巻き

こだまマラソン部と関係者で、
マラソンシーズンのラストラン
この日も晴天!
この晴天が、ランナーたちを苦しめる事になろうとはっっ!!!
それぞれ思い思いの準備を行っています。
ゼッケン付けたり…Tシャツを準備したり

ビ…喉を潤したりと
笑

巻き寿司食べたり…
ま…巻き寿司……


お裾分け♡

準備運動?もそれぞれですね
会場が遊園地周辺だったので、
スタッフの家族もちらほらと(^^)
少年が見る前で、
キャラクター帽子をかぶりポーズを決める大人たちの図など

スタートのお時間ですよ!
スタートの時間が差し迫ってきたので、
カメラマン
は一足先に、スタンバイ。

志摩のマラソンは2度目なので慣れたものです(笑)
余裕の1枚
まずは10kmのスタートですが、挑戦する2人は
今回10kmは初挑戦です
頑張ってきてください

続いてハーフのランナースタート。
こちらは、こだまのスポーツマンズ

ベテラン勢なので、安心して見送れます

皆さんいってらっしゃい!
この日はなんと20℃越え!!
早朝は、マラソン日和らしく春の陽気で爽やかだったのですが、
時間が経つにつれてぐんぐん気温が上昇。。。
緊急車両の音も聞こえるなど…
ちょっと心配
心配したのもつかの間、
早々に10kmのランナーが帰ってきました

な ん て 爽 や か 


これなら10km軽く走れるんじゃないかと勘違いするくらいの爽やかさ
片手に赤藻屑を持ってのゴールです
続いてもう一人が帰ってきました。

辛 そ う
ですよね。これが本当ですよね

10kmの辛さに、なにやら他の辛さもありそうですね。。。

最後の気力を振り絞り、
なんとか10km初挑戦の2人ともが完走しました
10kmの2人が帰ってきてから
ちょっと時間があったので、
クレープインターバルを挟みまして…

…
…
ゴール前でゴソゴソ…

最後にしっかりポーズを決めてくれる
余裕のゴール
ありがとうございます!

カメラに優しい

(2回目)
スポーツマンズの最後の一人がなかなか帰ってこず、
タイム的に見逃してしまったかな〜
と思ったら…
帰ってきました!…が足を引きずってます

足が吊ってしまったようで、執念
のゴールでした。
お疲れさまです。
ゆっくり休憩して負傷した人は足のメンテナンスを
やはり走っている間、
この暑さ
がランナーたちを相当苦しめていたようです。
パーティラン3kmのスタートです!
気温もぐんぐん上がり、
暑さもピークに差し掛かる午後イチ
パーティランのスタートです。
スタッフの子どもも含めて
総勢8名が、このパーティランに参加します。
カメラの場所もしっかり掴んでもらってますね


3kmはあっという間に帰ってきます。
先にスタートしたちびっ子たちにまぎれて、
続々と帰ってきました

光る💦 がこの日の暑さを物語っていますね。
待機しているカメラマンも日焼けでジリジリしています


ランナーの皆さん、暑い中本当にお疲れさまでした!
走り終わった後は水分補給を

最後に記念撮影
をして解散です。
今回も全員完走できて良かったです
負傷したところはしっかり直して、
次の日から元気に仕事しています
この日のように、急激に温かく湿った天気
になってきますと、
そろそろシロアリ
のシーズンとなってきます
シーズンに向けて本日から頑張っています!
お住まいで羽アリなどを見かけられましたら、
シロアリの巣があるサインですので、お気軽にこだまへお問いあわせください 
40年以上の実績を持つ私たちにお任せ下さい

